Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
759 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【2624】サーバ ぼりちゃん 05/1/26(水) 22:56

【2626】Re:サーバ クロム 05/1/27(木) 14:17
【2627】Re:サーバ ぼりちゃん 05/1/27(木) 14:58
【2628】Re:サーバ クロム 05/1/28(金) 9:12
【2629】Re:サーバ ぼりちゃん 05/1/28(金) 10:20
【2630】Re:サーバ クロム 05/1/28(金) 11:17
【2631】Re:サーバ ぼりちゃん 05/1/28(金) 12:31
【2632】Re:サーバ クロム 05/1/28(金) 13:38
【2633】Re:サーバ ぼりちゃん 05/1/28(金) 14:52

【2626】Re:サーバ
 クロム WEB  - 05/1/27(木) 14:17 -
  
●ぼりちゃんへ
そういえば先日飯田さんがせいじさんとは音信不通といってましたね。

2002/10/13に我が家から上野さん、せいじさんと共に玉原に行ったのも
いまや遥か昔のようです。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@51.suba401.attnet.ne.jp>

【2627】Re:サーバ
 ぼりちゃん WEB  - 05/1/27(木) 14:58 -
  
●クロムさん
>そういえば先日飯田さんがせいじさんとは音信不通といってましたね。
以前はサーバに不具合があるとすぐにメールをくれたと思うのですが、いまは連絡なしですねぇ
日常的に監視してないんでしょう。
ま、人によっては使用期限は切れていてタダで使ってるわけなので大きなこと言えないんですが^^;
集金してないようだし、最近某女史がメールしたところ返信は来たようですがそれっきりのようで・・・
というわけで飯田さんは早々にサーバ引越ししましたね。
自分もトップページのNifty(10MB)、BBSのさくらインターネット(300MB)、ギャラリーのせいじさん(1GB)、使ってないバブコム(無制限)と4つも借りているので整理しないとですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2628】Re:サーバ
 クロム WEB  - 05/1/28(金) 9:12 -
  
●ぼりちゃんへ
>自分もトップページのNifty(10MB)、BBSのさくらインターネット(300MB)、ギャラリーのせいじさん(1GB)、使ってないバブコム(無制限)と4つも借りているので

確かに4つは多すぎでは(^_^;)。

私のホームページ容量はいつの間にか約300MBにも達してました。
容量無制限の安くて良いプロバイダってなかなかないみたいですね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@51.suba401.attnet.ne.jp>

【2629】Re:サーバ
 ぼりちゃん WEB  - 05/1/28(金) 10:20 -
  
●クロムさん
>確かに4つは多すぎでは(^_^;)。
ま、好きで増やしたわけではないんですが(^^ゞ
思えば無料のトクトクが不調でネット放浪生活がスタートしたような・・・
容量無制限というのはハードディスクに多数のユーザーを押し込めて後は知らないよ状態らしいので、BBSなどのcgiは一瞬でも容量を超えるとデータが壊れてしまうのでキケンだからお勧めできないのだそうです(c-boardのサポートより)。

自宅サーバも考えましたが、容量は気にしなくていいんですが電気代がかなりかかるそうです。
会社で自社サーバのテストしてみたことがあるんですが設定自体はマニュアル通りに進めば比較的簡単にできました。で、HPとFTP、BBSを設置して様子をみていたんですがアタックが多く怖くなって閉じてしまいました。
既知のバグを突いてくるのか(?)無意味な文字列をダーッっと送りつけたりしてくるんですよね。進入されたことはありませんが気味悪いです。

というわけで入り口を今までどおりニフティ、コンテンツはさくらインターネットにしようかなと思ってます。さくらの次回更新は秋なのでそれまでは持ちこたえて欲しいなあ>せいじさんサーバ
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2630】Re:サーバ
 クロム WEB  - 05/1/28(金) 11:17 -
  
●ぼりちゃんへ
>自宅サーバも考えましたが、容量は気にしなくていいんですが電気代がかなりかかるそうです。

最近のintel CPUは大食らいですからね。

>既知のバグを突いてくるのか(?)無意味な文字列をダーッっと送りつけたりしてくるんですよね。進入されたことはありませんが気味悪いです。

おそらくロボットみたいなプログラムで無差別にごく単純な攻撃をしているんだと
思います。
そういえば自宅PCにはまだFirewallソフトは入れていませんでした。
これも探すとフリーのが結構あるみたいですが、どれがいいのかよく分からず。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@51.suba401.attnet.ne.jp>

【2631】Re:サーバ
 ぼりちゃん WEB  - 05/1/28(金) 12:31 -
  
●クロムさん
>そういえば自宅PCにはまだFirewallソフトは入れていませんでした。
無料だとZone Alarmが定番でしょうか。バージョンによってそれぞれの日本語パッチをあてるのが面倒ですね。
と、思ったら最新版は日本語にも対応。
確かネットワーク組んでると他のPCとアクセスできなくなったような。回避する設定があるのかもしれませんが。

あと、探してみたらX-Guard(日本製)なんてのもあるんですね。
http://xtrm.jp/works/x-guard/index.htm
完全無料ではなくカンパウェア(一口2000円)のようです。

ま、ルータとWin SP2の組み合わせで使ってないポートを全て塞ぐだけでもいいような気もします。
実際、Zone Alarmやノートンでは不正アクセスの警告が出たことはほとんどありませんでしたので。
ほとんど、というのはアングラサイト見ててうっかりクリックしたら警告が出ました(^^ゞ
ソフトの信頼性からすればZone Alarmがいいと思います。
ノートンはAdobeのようなメジャーなソフトがこっそり外部とアクセスしても警告を出しません。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2632】Re:サーバ
 クロム WEB  - 05/1/28(金) 13:38 -
  
○ぼりちゃんへ
情報ありあがとうございます。
窓の杜にOutpostという日本語のFirewallがあったのですが、ZoneAlarmと
どちらかを試してみます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/firewall/outpost.html

ところでメーラーも新PC導入を機会に鶴亀メールというのに変えてみました。
以前のメーラーにさほど不満があったわけではないのですが、いくつか便利な
機能が目に付いたので。
便利な機能というのはHTMLメールをテキストファイルに変更して見ることが
できるとか迷惑メール除去機能とか各種設定ファイルがテキストで扱いやす
い、とかちょっとしたことなんですけどね。

ところで秀丸エディタにFTP機能がついたんですね。
開くダイアログからホームページのHTMLファイルをローカルにあるかのように
編集できるのは便利ですね。
http://hide.maruo.co.jp/software/hmnetexdoc.html
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ppp0108.va-tyo.my-users.ne.jp>

【2633】Re:サーバ
 ぼりちゃん WEB  - 05/1/28(金) 14:52 -
  
●クロムさん
>ところで秀丸エディタにFTP機能がついたんですね。
あー、これは便利そうですね。
いままでソースの編集は無料のEmEditorというテキストエディターを使っていたんですが配布終了してしまい事実上使用不可状態なので代替品を探していたところでした。

メーラーはOPERAに添付していたものがコンパクトで便利だったんですが無料版は広告が入るんですよね、それがなければ(^^ゞ
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
759 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,330
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。