Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
768 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【2506】やっと・・・ りんご 05/1/15(土) 14:35 [添付]

【2542】Re:やっと・・・ haima- 05/1/17(月) 23:16
【2543】Re:やっと・・・ ぼりちゃん 05/1/18(火) 8:41
【2554】Re:やっと・・・ 05/1/19(水) 9:44

【2542】Re:やっと・・・
 haima- WEB  - 05/1/17(月) 23:16 -
  
●ぼりちゃんさん
>コクのある色といえばE-1/E-300でしょう(^^)
>まさにコダックのポジを彷彿とさせる色彩ですよ。
うっ、悪魔のささやきが。。。^^;MKIIまで、手に入れてレンズ一式
と本体を買い換える気までは起きない感じです。二刀流は資金的に無理だし。
キヤノンにD30の色よ再びと望みたくなるときも有ります。黄色にこけた色が
無ければ、魅力的なカメラでしたが。

MKIIは、10Dより更にナチュラルな色ですよね。プロ機だからRAWで記録
して、レタッチが前提だから仕方ないけど。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@airh128019023.mobile.ppp.infoweb.ne.jp>

【2543】Re:やっと・・・
 ぼりちゃん WEB  - 05/1/18(火) 8:41 -
  
●haima-さん
>MKIIは、10Dより更にナチュラルな色ですよね。プロ機だからRAWで記録
>して、レタッチが前提だから仕方ないけど。
DiGICIIって彩度を上げてもこってりした色にならないんですよね。
そのあたりがキヤノンに対する不満ですね。
E-300/E-1はレンズに悩まなくていいかも(^^)
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【2554】Re:やっと・・・
  WEB  - 05/1/19(水) 9:44 -
  
●haima-さん
●ぼりちゃんさん
>>MKIIは、10Dより更にナチュラルな色ですよね。プロ機だからRAWで記録
>>して、レタッチが前提だから仕方ないけど。
>DiGICIIって彩度を上げてもこってりした色にならないんですよね。
そうなんですよね。
やはり、ノイズレスとこくのある色合い,微妙な質感表現は両刃の刃という
感じがします。

>そのあたりがキヤノンに対する不満ですね。
>E-300/E-1はレンズに悩まなくていいかも(^^)
コダック系も良いですが、Fuji S3Proの色合いは私は好きですね。

でも、色どうこうを言い出すと、やはりポジにはまだまだ敵いませんね。
引用なし
パスワード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1028-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
768 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,332
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。