Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
779 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→

【2436】MKIIの出番 haima- 05/1/9(日) 21:51 [添付]

【2441】Re:MKIIの出番 05/1/10(月) 16:51 [添付]
【2442】Re:MKIIの出番 05/1/10(月) 17:10 [添付][添付]
【2443】Re:MKIIの出番 ぼりちゃん 05/1/10(月) 19:43 [添付]

【2441】Re:MKIIの出番
  WEB  - 05/1/10(月) 16:51 -
  
●クロムさん
●ぼりちゃんへ
●hima-さん

鳥撮影ご苦労様でした。
1Ds Mk2,1D Mk2ともファームウェアアップで背景にピンが持って行かれにくく
なった様に思います。
薄暗がりのAF性能もアップしたように思います。

ペッタンは1Ds Mk2にヨンニッパ 1.4倍テレコンです。
1Ds Mk2だと560mmでも足りない感じですね。

添付画像
【VV1H1851.jpg : 90.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : VV1H1851.jpg
・サイズ : 90.3KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4055-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2442】Re:MKIIの出番
  WEB  - 05/1/10(月) 17:10 -
  
●クロムさん
●ぼりちゃんへ
●hima-さん
オナガガモなら1Ds Mk2でも560mmで十分ですね。


もう1枚の白鳥は1D Mk2に560mmです。

添付画像
【VV1H1824.jpg : 43.1KB】

添付画像
【HE6D2314.jpg : 102.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : VV1H1824.jpg
・サイズ : 43.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : HE6D2314.jpg
・サイズ : 102.5KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4055-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp>

【2443】Re:MKIIの出番
 ぼりちゃん WEB  - 05/1/10(月) 19:43 -
  
●狸さん
●クロムさん
やはり35mm換算で600mm以上は欲しいですね。
ま、この時期の白鳥しか撮らないので鳥様用望遠レンズを新調するわけにもいきませんけど。
E-1はもうちょっとAFが強ければメイン機種に昇格できるんですけどねー、残念。

添付画像
【IMG_5754.jpg : 34.6KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_5754.jpg
・サイズ : 34.6KB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@kcc-202-43-28-93.kamakuranet.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
779 / 1068 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,332
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。