Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
45 / 258 ページ ←次へ | 前へ→

【6443】Re:久しぶりの新作紹介
 ぼりちゃん WEB  - 06/7/25(火) 23:38 -
  
●クロムさん
>睡蓮に続いて山百合ギャラリーです。
拝見しました。
ソフトレンズを使ったカットはまさに香り立つような雰囲気ですね。
自分ももっとソフトレンズ活用しよう・・・
というか出かけないと撮れませんが(^^ゞ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-24-219.kamakuranet.ne.jp>

【6442】ちょっと面白い情報をみつけました。
 T.UCHIDA E-MAIL  - 06/7/25(火) 23:29 -
  
 なんと、横浜でこんなものが見られるとは思いませんでした。

 http://www.deepblues.co.jp/aed/topic_08aero.html

 ただ、市街地なので高度とか制限も多いのでどこまで演技を
やるのか不明ですが、見てみる価値はあるかもしれませんね。

 写真は、以前(2002年)茂木で撮ったものです。

添付画像
【2002_もてぎ.jpg : 32.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2002_もてぎ.jpg
・サイズ : 32.0KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p6215-ipad52hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【6441】久しぶりの新作紹介
 クロム WEB  - 06/7/25(火) 22:11 -
  
睡蓮に続いて山百合ギャラリーです。
http://chrome.twincle.net/gallery3/200607lily/h00.htm

添付画像
【P7221330.JPG : 27.3KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P7221330.JPG
・サイズ : 27.3KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@KD125055066108.ppp-bb.dion.ne.jp>

【6440】Re:デジカメの低価格化
 ぼりちゃん WEB  - 06/7/15(土) 12:38 -
  
●クロムさん
>見づらいといえばE-330のライブビューはもっと見づらい。
E-500と同じHyperCrystal液晶のはずですが、なぜかE-330の方が見えにくいんですよね。
E-500の液晶は直射日光があたると反射して見えるようになっていたのですが。
たぶん、撮影時は角度が決められない(上しか動かず左右不可)のでベストな角度が得られず見えにくいのかも。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6439】Re:デジカメの低価格化
 クロム WEB  - 06/7/15(土) 11:40 -
  
折角だからExilim P505を使ってみました。
ISO 50だと写りもいいですね。
でも今日のような日は液晶が少し見づらい。
見づらいといえばE-330のライブビューはもっと見づらい。
HyperCrystal液晶という大層な名前がついているのですが、D200の液晶には完敗、
エクシにも負けてます。
もう少し屋外での視認性も考慮して欲しかったですね>オリンパス

添付画像
【CIMG0079.JPG : 32.9KB】

添付画像
【DSC_9000.JPG : 31.9KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : CIMG0079.JPG
・サイズ : 32.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_9000.JPG
・サイズ : 31.9KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@KD125055066108.ppp-bb.dion.ne.jp>

【6438】Re:デジカメの低価格化
 クロム WEB  - 06/7/12(水) 18:10 -
  
●ぼりちゃんへ
>自分は4台ですが、単価が高いものばかりで(^^ゞ

人のことは言えないのですがぼりちゃんも買いすぎですね。

>水の中の屈折率が違うのでなかなかうまく撮れないでしょう。

買ってみて初めて分かりました。まあ雨の日用に使いましょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【6437】Re:デジカメの低価格化
 ぼりちゃん WEB  - 06/7/12(水) 16:14 -
  
●クロムさん
いらっしゃい(^^)

>たまにはこちらにも書いてみよう。
みんなブログやmixiに行っちゃってHPが閑散としてますね^^;

>つい最近Casio Exilim EX-P505を買ってしまい、今年はナ、ナ、ナント
>これで5台目である。自分でも少々呆れる。
おめでとうございます。
自分は4台ですが、単価が高いものばかりで(^^ゞ
最近はGR-Dとミニファインダー買ってしまったし。
安いのではトミーのトイデジカメを買いましたが、これは写りがひどいのを狙って買ったもの。

>それにしてもP505の前に買ったOptio WPiは誤算だった。
>水中から水面上の花を撮ろうと思っていたのだが、全然思った通りには撮れない
>じゃないですか。
よくある、水中から浮かんでいる花を撮ったものは超広角か魚眼ですよね。
水の中の屈折率が違うのでなかなかうまく撮れないでしょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6436】デジカメの低価格化
 クロム WEB  - 06/7/12(水) 14:55 -
  
たまにはこちらにも書いてみよう。
つい最近Casio Exilim EX-P505を買ってしまい、今年はナ、ナ、ナント
これで5台目である。自分でも少々呆れる。
この原因の一つとして、表題にも挙げたがデジカメの低価格化がある。
以前はコンデジといえど5〜10万円もしていた。この価格だとおいそれとは
手を出せない。しかし最近は通販やヤフオクなどで1〜3万程度で買える品が
たくさんある。常に数台のデジカメをチェックしているワタクシとしては、あ
の時買い逃したモデルがいまや型落ち品として、半値で手に入るとなると、
どうも歯止めが利かないのである。その結果が5台だ。

それにしてもP505の前に買ったOptio WPiは誤算だった。
水中から水面上の花を撮ろうと思っていたのだが、全然思った通りには撮れない
じゃないですか。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@ppp0903.va-east.my-users.ne.jp>

【6435】Re:17時なんですね
 T.UCHIDA E-MAIL  - 06/6/23(金) 1:01 -
  
●ぼりちゃんさん

>> とりあえず週末に、もうひとつの方を見に行きます。
>自分は新製品は触らないようにしてます。
>触るとほとんど買ってるし^^;

 触ると買えなく成っちゃう私と正反対ですね。
 もっとも、触ってほしくなってもおいそれと買えないですけどね
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p5137-ipad310hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【6434】Re:17時なんですね
  E-MAILWEB  - 06/6/22(木) 10:12 -
  
●クロムさん
●ぼりちゃん
>>たぶん納得されないような^^;
赤バッチがつくとそれだけで買ってしまう人がいそうですね。
赤バッチ付きは、40万円くらいでしょうか。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3077-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6433】Re:17時なんですね
  E-MAILWEB  - 06/6/22(木) 10:10 -
  
●ぼりちゃんさん
●クロムさん
>それを言ったら・・・
>APS=ハーフサイズ
>4/3=110サイズ
>ですね(^^ゞ
今はフィルムの性能が良くなっているから、110でもワイド四つ切りくらいは十分に伸ばせそうですね。

趣味性と言う点では、1.8"CCDを使った昔のペンタの110 1眼タイプのデジ1が出ても面白かも。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3077-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6432】Re:17時なんですね
 クロム WEB  - 06/6/22(木) 9:31 -
  
●ぼりちゃんへ
>中身はE-330で外装だけ高級というので、カメラ好きを納得させられるかどうかですね。
>たぶん納得されないような^^;

そのへんはパナもわかっているからこそ、月産3千台なのでしょうね。
とりあえず2台目以降に期待ですかね(^_^;)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@ppp2203.va-east.my-users.ne.jp>

【6431】Re:17時なんですね
 ぼりちゃん WEB  - 06/6/22(木) 8:45 -
  
●クロムさん
●狸さん
>>フォーサーズはかってのハーフサイズのようなイメージがどうしてもつきまといます。
>
>確かにそういう見方をされがちですね。
それを言ったら・・・
APS=ハーフサイズ
4/3=110サイズ
ですね(^^ゞ
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6430】Re:17時なんですね
 ぼりちゃん WEB  - 06/6/22(木) 8:44 -
  
●狸さん
>撮像素子サイズを別にすればレンズセットで25万円は安いかも。
中身はE-330で外装だけ高級というので、カメラ好きを納得させられるかどうかですね。
たぶん納得されないような^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6429】Re:17時なんですね
 ぼりちゃん WEB  - 06/6/22(木) 8:42 -
  
●T.UCHIDAさん
> 操作系は分かりやすそうですよね。
このダイアルの操作系はいいですね。
ペンタこそこういうのやって欲しい気も。

> とりあえず週末に、もうひとつの方を見に行きます。
自分は新製品は触らないようにしてます。
触るとほとんど買ってるし^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6428】Re:17時なんですね
 ぼりちゃん WEB  - 06/6/22(木) 8:41 -
  
●シヴァさん
>協業の場合、すぐ数量コミットという話になるし。
それじゃ高くなるはずですね。

>アナログチックなデザインとレンズ絞り環は好みなんですが、、、
でもこれ、オリンパス機では無効じゃないかなー^^;

>PX-G930ゲットしました (^^)
エプソンですね。おめでとうございます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6427】Re:17時なんですね
 クロム WEB  - 06/6/22(木) 8:30 -
  
>フォーサーズはかってのハーフサイズのようなイメージがどうしてもつきまといます。

確かにそういう見方をされがちですね。

4/3は撮像素子が小さいと言うメリットをまだきちんと生かしていないですね。
でもオリンパスの社長が今後は小型化に注力するといっていたから、楽しみに
しています。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【6426】Re:17時なんですね
 クロム WEB  - 06/6/22(木) 8:24 -
  
>それにレンズがバカ高いのじゃないのかしらん。価格の2/3はレンズとか。

どうでしょう、それはないんじゃないですか。
元になったLC1が15万以上していたから、それよりは高いのでは。
むしろセットで安く価格設定したような気がします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【6425】Re:17時なんですね
  E-MAILWEB  - 06/6/22(木) 8:14 -
  
●T.UCHIDAさん
●シヴァさん
●ぼりちゃんさん
●クロムさん
カメラの質感,デザインは好みです。
撮像素子サイズを別にすればレンズセットで25万円は安いかも。
でも、撮像素子の価格もこなれてきたし、フォーサーズだからと言っても特別レンズもボデーも小型,軽量化できている訳ではないし、フォーサーズ規格そのもの限界が来ていると思うので、きついかも。
フォーサーズはかってのハーフサイズのようなイメージがどうしてもつきまといます。(ペンFTはレンズもボデーも小型,軽量化されていてメリットもありましたが)

手ブレ補正レンズを今後も出すという事は、ボデー内手ブレ補正は当面予定無しという事ですか。
元々、高感度には強くないフォーサーズですから、オリとしても手ブレ補正レンズを何本かラインナップしないと今後厳しいかもですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3077-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6424】Re:17時なんですね
 T.UCHIDA E-MAIL  - 06/6/22(木) 2:02 -
  
●シヴァさん
●ぼりちゃんさん
●狸さん
●クロムさん
>
>>高級路線だからこんなもんかな?
>
>最後発のパナとしては儲けよりもブランドの確立が最優先だったのでしょうね。
>それにレンズがバカ高いのじゃないのかしらん。価格の2/3はレンズとか。
>だからボディ、レンズ単体売りはできないのでは。

 私もそんな気がしてます。

>アナログチックなデザインとレンズ絞り環は好みなんですが、、、

 そうですね。
 操作系は分かりやすそうですよね。
 スペック読むと結構よさそうな気もするし
 まあ、私の場合はシャッタータイムラグがゆるせるかと
マニュアルのピントあわせがストレスなく出来るかが評価
ポイントなので実機を触るまではなんともいえないですけ
どね。
 まあ、どっちにしてもセットで売ってるうちは買えそう
もないですけどね。

 とりあえず週末に、もうひとつの方を見に行きます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p4107-ipad305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【6423】Re:17時なんですね
 シヴァ WEB  - 06/6/22(木) 1:22 -
  
●ぼりちゃんさん
●狸さん
●クロムさん

>高級路線だからこんなもんかな?

最後発のパナとしては儲けよりもブランドの確立が最優先だったのでしょうね。
それにレンズがバカ高いのじゃないのかしらん。価格の2/3はレンズとか。
だからボディ、レンズ単体売りはできないのでは。
協業の場合、すぐ数量コミットという話になるし。

アナログチックなデザインとレンズ絞り環は好みなんですが、、、
今後のラインナップに期待かなー

P.S
PX-G930ゲットしました (^^)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219207004079.bbtec.net>

【6422】Re:17時なんですね
 ぼりちゃん WEB  - 06/6/21(水) 22:55 -
  
●クロムさん
> 25/1.4
↑これに興味がありますが、ズミルクスとか名前が付いてライカブランドで出そう(高そう)
そもそもこのスペックはオリンパスのロードマップにも一時ありましたね(消えたけど)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-26-201.kamakuranet.ne.jp>

【6421】Re:17時なんですね
 クロム WEB  - 06/6/21(水) 17:28 -
  
>「店頭予想価格は25万円前後の見込み」
>えー、高いよ^^;

事前の噂では30万前後と言う話だったような。でも確かに少し高いですね。
それよりレンズのロードマップも出ましたね。
2007年前半
 14-150/3.5-5.6 OIS
 25/1.4
2007年後半
 50-150/3.5-5.6 OIS
 45/2 OISマクロ
オリンパスのラインナップに重なる物があるのがちょっと残念。
(手ぶれ補正がついているから別物ということか)。
オリンパスと同じ価格帯で出して欲しいな。ライカプレミアムは不要です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@ppp1022.va-east.my-users.ne.jp>

【6420】Re:17時なんですね
 ぼりちゃん WEB  - 06/6/21(水) 15:48 -
  
●狸さん
●クロムさん
「店頭予想価格は25万円前後の見込み」
えー、高いよ^^;
高級路線だからこんなもんかな?

ソニーがフルサイズ出せば痛手ですが、本家ライカがMデジタル出したら撃沈かも。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6419】Re:17時なんですね
 クロム WEB  - 06/6/21(水) 15:01 -
  
7/22発売、キットレンズとのセット販売のみ。実売価格は今のところ不明。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060621/117290/
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@ppp2167.va-east.my-users.ne.jp>

【6418】Re:17時なんですね
  E-MAILWEB  - 06/6/21(水) 12:10 -
  
●クロムさん
●ぼりちゃん

Canonは今苦戦中かも知れないですね。
30Dは売れているようですが、1Ds Mk2,1D Mk2Nも余り売れていないようだし、5Dも今一勢いがないようだし、KissDNもそれほど動きがないようだし。
コンデジもパナのFX01にトップを奪われているし。

Sonyのアルファ100は結構ヒットするのではないでしょか。
K-100は元々売値が安いのに、いきなり1万円キャシュバックで対抗して来ましたね。やはり、脅威を感じているのではないのでしょうか。
Sonyはあのレンズラインナップから考えて、近い将来にフルサイズを出すと思いAmすね。

パナのLC-1はどうでしょう。
ライカブランドの方は少しは売れるとは思いますが、本家の方はどうかなー。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)@p9232-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6417】Re:17時なんですね
 ぼりちゃん WEB  - 06/6/21(水) 10:17 -
  
●クロムさん
>それだけ焦りがあるのかも。SONYへの対抗意識?
αは秋にフルサイズ発表というウワサが出始めているので、対抗してもカテゴリーが違うと思いますね。
カメラ好きに訴求するならもちろんフルサイズでしょうから。

>TVはほとんど見ないから分かりませんが、新聞にもカラー一面広告をよく載せていますね。先日はKissDを見ました。
KissDは一般向けだからわかるのですが、一部のプロやマニアにしかわからない機種をTVで宣伝する意図がよくわからないのです。
1Dの後継?廉価版? 春にコンパクトと30Dを出した後おとなしいので何かあるのかもと期待してしまいます^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6416】Re:17時なんですね
 クロム WEB  - 06/6/21(水) 9:53 -
  
●ぼりちゃんへ
>しかし、ティザー広告で期待した以上のものが出てきたためしはなく、かえって逆効果だとおもうのですが^^;

それだけ焦りがあるのかも。SONYへの対抗意識?

>EシステムはE-330がある意味、決定版だと自分では思うのでパナは興味ありません。

先日フィールドでのBモードの威力を実感しました。
予定を早めて買おうかな。

>※キヤノンがなぜか1D系のTVCMをやっているのが不気味。

TVはほとんど見ないから分かりませんが、新聞にもカラー一面広告を
よく載せていますね。先日はKissDを見ました。

添付画像
【GreenTree5139A.jpg : 89.4KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : GreenTree5139A.jpg
・サイズ : 89.4KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@ppp2120.va-east.my-users.ne.jp>

【6415】Re:17時なんですね
 ぼりちゃん WEB  - 06/6/21(水) 9:29 -
  
●クロムさん
ソニーαやペンタK100の影に完全に隠れてしまいましたからね。
しかし、ティザー広告で期待した以上のものが出てきたためしはなく、かえって逆効果だとおもうのですが^^;

EシステムはE-330がある意味、決定版だと自分では思うのでパナは興味ありません。
お金があればソニーαやペンタK100を使ってみたいです。

※キヤノンがなぜか1D系のTVCMをやっているのが不気味。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6414】17時なんですね
 クロム WEB  - 06/6/21(水) 9:12 -
  
パナのティザー広告ですが、13時発表かと思って今見たら17時なんですね。
夕方発表の意味はあるのかなあ。
ちょうど塙さんのインタビュー記事がでましたね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060619/117259/

ライカの手ぶれ補正レンズはちょっと欲しいけどオリンパスの14-54と被るので
違う焦点距離の手ぶれ補正レンズも早く出して欲しいですね。

添付画像
【P6187016A.jpg : 21.5KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P6187016A.jpg
・サイズ : 21.5KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefo...@ppp0838.va-east.my-users.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
45 / 258 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,153
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。