Gallery_a BBS

※おしらせ※
本cgiの開発元が閉鎖されたため書き込み機能を停止しました。
コメントはSNSなどご利用ください。
管理者


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
43 / 258 ページ ←次へ | 前へ→

【6503】Re:やっぱり、デジ
 ぼりちゃん WEB  - 06/9/5(火) 19:25 -
  
●クロムさん
>本日、巾着田で発芽が確認された、とか。
九月中旬が見頃のようですね。
旅行と重なってしまうなぁ、マズイ^^;

あ、KissDxとトキナー魚眼マクロ予約しました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntkngw278104.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【6502】10Dの下取り価格
 haima-  - 06/9/5(火) 17:50 -
  
こちらの書き込みは久しぶりです。株の儲けでペンタの645のフルセットを
狙っている今日この頃です。^^;フィルムカメラ一度は使いたいなと考え方が
変わった今日この頃です。

いよいよ、キャノンもゴミ対策を打ち出してきました。できれば、30D
の後継機が欲しいところですが、10Dの下取り価格マップカメラに聞いてみたところ、美品で3万〜3.5万とのことでした。

中判は、ペンタが人気があるみたいですが、やはり使い勝手がいいのでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gwfw.risu.co.jp>

【6501】Re:やっぱり、デジ
 クロム WEB  - 06/9/5(火) 10:19 -
  
○T.Uchidaさんへ
D200購入おめでとうございます。
お仲間ですね。人件費の安いタイで作っているのにあの値段がする
だけあってボディの作りはいいですね。D1シリーズと比べても見劣
りしません。

>とりあえず、すべてRAWで撮ってます

ニコンキャプチャーがあるといいですね。
バッチ現像ができるので。

>こんなイベントを見つけたので

お台場はときどきモータースポーツ関係のイベントをやってますね。

○ぼりちゃんへ
>自分はたぶん彼岸花撮影だとおもいます。

本日、巾着田で発芽が確認された、とか。
今年は去年より開花が早まりそうですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@ppp2329.va-east.my-users.ne.jp>

【6500】Re:やっぱり、デジ
 ぼりちゃん WEB  - 06/9/5(火) 8:52 -
  
●T.UCHIDAさん

> 実は、撮影操作はまったく問題ありません。

そうでしたか。自分は未だに、あの小さなダイアルで絞りやシャッター速度を調整するのがピンときません^^;

> とりあえず、すべてRAWで撮ってます。

ですね。PC上でいろいろやってからカメラ(JPG)にフィードバックすればいいですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@sechttp629.sec.nifty.com>

【6499】Re:やっぱり、デジ
 T.UCHIDA E-MAIL  - 06/9/4(月) 23:45 -
  
●ぼりちゃんさん

>おめでとうございます。

 ありがとうございます。

>絞り環やシャッターダイアルがないので直感的に操作できないんですよね。
>ま、それらはコストがかかるんでしょうけど。

 実は、撮影操作はまったく問題ありません。
 さすが、プロのサブ機として使うことも考えているようです。
 直感的に使えます。(ただし、マニュアル操作)

 それより、カスタム設定をどうすれば効果的にオートが使えるかとか
PCにデータを移してからどうすればいいかとかですね。
 とりあえず、すべてRAWで撮ってます。

>> http://www.motorsport-japan.com/
>お台場で凄い事しますね^^;

 どこまですごくなるのか分かりませんが、この会場(都営の駐車場)
は、佐藤琢磨がF1参戦前年にF1走らせた場所なんですよ。
 そのイベントのために、都税使って縁石撤去とかやったらしいですよ。
 その後、ラリーカー(三菱)がきたりいろいろやってます。

>自分はたぶん彼岸花撮影だとおもいます。

 そうですね。ちょうどそんな季節ですね。
 私は、デモ走行の車見て行く日を決めるつもりですが、今のところは
土曜日に行くつもりです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p8099-ipad12hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【6498】Re:やっぱり、デジ
 ぼりちゃん WEB  - 06/9/4(月) 19:52 -
  
●T.UCHIDAさん
いろいろ悩んでいたようですが、ニコンにしましたか。
おめでとうございます。

> というより、何をどうして良いやらまったく分かりません。
絞り環やシャッターダイアルがないので直感的に操作できないんですよね。
ま、それらはコストがかかるんでしょうけど。

> こんなイベントを見つけたので練習に行ってみようかと思っ
>てます。
> http://www.motorsport-japan.com/
お台場で凄い事しますね^^;
自分はたぶん彼岸花撮影だとおもいます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@sechttp627.sec.nifty.com>

【6497】やっぱり、デジ
 T.UCHIDA E-MAIL  - 06/9/4(月) 1:12 -
  
 買ってしまいました。(D200)
 とりあえず家の近所でテスト撮影しました。
 機能がありすぎて覚えきれないです。

 というより、何をどうして良いやらまったく分かりません。

 鈴鹿に行く前に慣れないといけないんですど、あんまり自信
がもてないですね。

 こんなイベントを見つけたので練習に行ってみようかと思っ
てます。
 http://www.motorsport-japan.com/

添付画像
【DSC_0031.jpg : 82.0KB】
引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_0031.jpg
・サイズ : 82.0KB
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p5068-ipad02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【6496】Re:新作公開
 クロム WEB  - 06/8/30(水) 9:07 -
  
●狸さんへ
>でも、やはり実売12万円でゴミ取りも手ブレ補正も無いというのは初めて1眼を買う人には厳しいかもですね。

初めて買う人にはそうでしょうね。
でもD80はD70後継という事なので、D50やD70を使っているユーザーの受け皿の役割が
大きいと思います。そう考えると不満点がおおむね解消されています。
とはいえ、ゴミ対策機能は出遅れましたね。これは何とかしないといけないでしょう。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@51.suba401.attnet.ne.jp>

【6495】Re:新作公開
  E-MAILWEB  - 06/8/26(土) 13:02 -
  
●クロムさん
D80はファインダーも良いし、良さそうですね。
Nikonらしいかっちりした造りで、上位機種をうまくコストダウンしてますね。

でも、やはり実売12万円でゴミ取りも手ブレ補正も無いというのは初めて1眼を買う人には厳しいかもですね。

初めて1眼を買う人にはK100が値段の安さと、何でも手ブレ補正と言うことで売れているそうです。

α100はやはりミノルタのレンズを持っている人が買うケースが多いそうです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6143-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6494】Re:新製品
  E-MAILWEB  - 06/8/26(土) 12:56 -
  
●ぼりちゃんさん
EOS Kiss Digital Xはゴミ取り搭載の噂がありましたが、きっちりやって来ましたね。
AFもセンタークロスでF2.8対応になったし。

買い換えたいところですが、お散歩,スナップにはもっぱらα100を使っているのでKiss Dは最近殆ど出番はないし、ゴミ取りはCanonのペッタンを買ったので当面はこれでしのぐかなー。
ペッタンはまだ使っていないので効果はまだ確認できていないですが。
α100の何でも手ブレは便利だし、ゴミ対策もそれなりに機能しているようです。
買ってから1ヶ月以上経ってますが、いまのところ目立つゴミは写り込んでいないですね。

創業70周年記念の目玉は、Eos 1Ds MKIII(仮称)でしょう。
相変わらず中版デジが出るという噂は消えて無いですね。
Contaxの工場にCanonが目を付けているという噂もあるし。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6143-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6493】Re:新作公開
 ぼりちゃん WEB  - 06/8/26(土) 9:07 -
  
●クロムさん
>ただニコンらしいというか、他社との比較でごみ処理とかCCDシフト方式手ぶれ補正などの飛び道具がないので、そのあたりどう評価されるのか?
これはやはり必要だと思いますよ。
実際、KissDなんて興味なかったのにゴミ取りがあると聞いて俄然興味が。

で、今ショールームに見に行くとアンケートをやっているのですが、入門機クラスに欲しい機能の質問に手ぶれ補正やライブビューという項目がありました。
※アンケートに答えるとキヤノンのボールペンがもらえます^^;

>CMにキムタクを起用はニコンらしくないかも。
そう、これはちょっとビックリ。
これだけで売れるかも。
※昔は一眼持つのってカッコよかったけど、そんなイメージの再来となるか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-24-219.kamakuranet.ne.jp>

【6492】Re:新作公開
 クロム WEB  - 06/8/26(土) 7:42 -
  
●ぼりちゃん、T.UCHIDAさんへ

D80はまずまず評判は良いみたいです。
画質もD200から一歩前進したようで(輪郭処理と高感度ノイズなど)。
ファインダーはこのクラスでは一番良いように思います。
ただニコンらしいというか、他社との比較でごみ処理とかCCDシフト方式手ぶれ補正
などの飛び道具がないので、そのあたりどう評価されるのか?
CMにキムタクを起用はニコンらしくないかも。

とりあえずセットレンズの魅力は一番ありそう(標準ズームが多すぎる)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@KD125055066108.ppp-bb.dion.ne.jp>

【6491】Re:新作公開
 ぼりちゃん WEB  - 06/8/26(土) 0:18 -
  
●T.UCHIDAさん

> 私は、明日D80を見に行きます。
そういえば、D80をまだ触っていませんでした。
でも、ニコンのレンズを1本しか持っていないので購入候補にはなりませんので、見なくてよいのかも、欲しくなったら困ります(笑)

買っちゃったレンズってなんでしょう^^;

> 帰りに写真展に行きます。
ありがとうございます。お待ちしております。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-24-219.kamakuranet.ne.jp>

【6490】Re:新作公開
 T.UCHIDA E-MAIL  - 06/8/25(金) 23:36 -
  
●ぼりちゃんさん

>シャッターフィーリングは今までと変わらないですが、液晶が大きいこと、その液晶がファインダーの邪魔にならないように顔を近づけると自動で消えること、ゴミ取りはシャッター半押しでキャンセルできすぐにシャッターを切れること、などなど。
>サブウィンドウがなくなっていますが、よく整理された背面液晶表示は見やすいです。これに比べるとオリンパスの情報表示はごちゃごちゃして見づらく感じます。
>
 そうですか。
 なかなかいい感じですね。
 しかし、ファインダー倍率が低いのがちょっと気になりましすね。

 私は、明日D80を見に行きます。
 帰りに写真展に行きます。

 ところで、カメラまだ迷ってます。
 実はレンズだけ買っちゃったんですがはたしてそれに合うボディー
に成るのかどうか分からなくなってきちゃいました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p3126-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【6489】Re:新製品
 ぼりちゃん WEB  - 06/8/25(金) 22:56 -
  
本日、自分のギャラリーに行く前に品川キヤノンで実機を触ってきました。
いやー、新機能てんこ盛りじゃないですか。間に合わせ(?)に作ったとは思えません^^;(本来ならキヤノン創業記念で来年が本命のはず)

シャッターフィーリングは今までと変わらないですが、液晶が大きいこと、その液晶がファインダーの邪魔にならないように顔を近づけると自動で消えること、ゴミ取りはシャッター半押しでキャンセルできすぐにシャッターを切れること、などなど。
サブウィンドウがなくなっていますが、よく整理された背面液晶表示は見やすいです。これに比べるとオリンパスの情報表示はごちゃごちゃして見づらく感じます。

ただ、重量は増えたしバッテリーの持ちも悪くなってますね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-24-219.kamakuranet.ne.jp>

【6488】Re:新製品
 クロム WEB  - 06/8/25(金) 9:09 -
  
○ぼりちゃんへ
>毎日、写真展会場に詰めていて今週はまったく世の中の動きがわかりません^^;

ご苦労さま。土曜の午前、または日曜に伺う予定です。

>70-200/4のIS化もとうとう実現しましたね。

これ、いいですね。欲しいけどニコンからは出そうも無い。
代わりにに50-150/2.8を狙ってますが、フィルター径と重量はほとんど
同じですね。

>個人的にはフジのS9100が気になったりして。

前機種のS9000はAFが遅いと言うことでしたが、今度はどうでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@ppp0631.va-east.my-users.ne.jp>

【6487】Re:新製品
 シヴァ WEB  - 06/8/25(金) 7:48 -
  
●あみぃさん
●クロムさん
●ぼりちゃん
>>今日の大物はCanon EOS KISS digital Xですね。
>(ーー; キスデジNを買ってまだ三ヶ月・・・
>燃えないゴミに出すにはまだちょっと早いし・・・

こういう既存ユーザにイヤな思いをさせるところがCanonを選ばない理由の一つ。
でもOLYMPUSはまた分が悪くなりましたね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219207004079.bbtec.net>

【6486】Re:新製品
 あみぃ WEB  - 06/8/25(金) 6:41 -
  
●クロムさん
●ぼりちゃん
>今日の大物はCanon EOS KISS digital Xですね。
(ーー; キスデジNを買ってまだ三ヶ月・・・
燃えないゴミに出すにはまだちょっと早いし・・・
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@i220-108-168-5.s02.a007.ap.plala.or.jp>

【6485】Re:新製品
 よしだんな WEB  - 06/8/25(金) 1:16 -
  
●ぼりちゃんさん
>>今日の大物はCanon EOS KISS digital Xですね。
>これはいいですねー、サブに欲しいなあ。
>70-200/4のIS化もとうとう実現しましたね。

4年前にこれがあったら、キャノンに行ってた・・・
F4 ISのキーワードで、久しぶりに飛んできました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl561.nas925.n-yokohama.nttpc.ne.jp>

【6484】Re:新製品
 ぼりちゃん WEB  - 06/8/25(金) 0:49 -
  
●クロムさん
情報サンクスです。
毎日、写真展会場に詰めていて今週はまったく世の中の動きがわかりません^^;

>今日の大物はCanon EOS KISS digital Xですね。
これはいいですねー、サブに欲しいなあ。
70-200/4のIS化もとうとう実現しましたね。

個人的にはフジのS9100が気になったりして。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-24-219.kamakuranet.ne.jp>

【6483】新製品
 クロム WEB  - 06/8/24(木) 17:14 -
  
フォトキナを控えて新製品のラッシュですね。
今日の大物はCanon EOS KISS digital Xですね。
Canonもとうとうゴミ対策を付けてきましたね。リリース文だけ読むとSONYより
本格的な対策のようですね。

個人的には昨日のオリンパスのコンパクトに手ぶれ補正がついたのが注目です。
E-1後継にも手ぶれ補正が付きそうで。

それとニコンのスイバルにもCCDシフト方式の手ぶれ補正が搭載されました。
CCDシフトの方が実装が楽なのでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@ppp2761.va-east.my-users.ne.jp>

【6482】Re:新作公開
 ぼりちゃん WEB  - 06/8/16(水) 22:44 -
  
●狸さん
>E-330なら専用の水中ハウジングに入れてしまえば完璧ですね。
以前、調べましたがとんでもない重さと値段ですね^^;
これなら、(水中撮影じゃないので)ボディを複数台買った方が良いです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-24-219.kamakuranet.ne.jp>

【6481】Re:新作公開
  E-MAILWEB  - 06/8/16(水) 18:50 -
  
●ぼりちゃんさん
>そこで、・・・E-330のライブビューの出番かな。

E-330なら専用の水中ハウジングに入れてしまえば完璧ですね。
でも、ハウジングはカメラ本体より高いし、図体もでかいのよね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8157-ipad212souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6480】Re:新作公開
 ぼりちゃん WEB  - 06/8/15(火) 9:31 -
  
●狸さん
>格好と使い勝手を気にしなければ、何とかなりそうですね。
試しにビニール袋で包んでみましたが、ファインダーの透過率が下がってピントが見えません^^;
そこで、・・・E-330のライブビューの出番かな。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@E219108016179.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【6479】Re:新作公開
  E-MAILWEB  - 06/8/14(月) 20:17 -
  
●ぼりちゃんさん
>これなら、ちょっと厚手のビニールにカメラをくるめばいいんじゃないかと考えてます。
格好と使い勝手を気にしなければ、何とかなりそうですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)@p1013-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6478】Re:新作公開
 ぼりちゃん WEB  - 06/8/14(月) 10:49 -
  
●狸さん
壊れてもいいように安いボディを買い足そうかと考えてました。
なので、ニコンやペンタのようにマウントが違うとレンズも買わなければならなくなり安くあげられません。
そうすると今レンズのあるキヤノンかオリンパスということになります。
結果、Kiss DNかE-500あたりになりますね。ま、E-500は露出が不安なので買いませんが。

>砂丘ではレンズ交換はビニール袋の中でと言うのが良さそうですね。
レンズ交換はしないつもりでいます。
そんなところにewa marinというドイツ製防水ビニールを発見!
http://www.ewa-marine.de/english/index.htm
近代インターナショナルで輸入していますが、ちょっと高いです。
これなら、ちょっと厚手のビニールにカメラをくるめばいいんじゃないかと考えてます。
カメラ買わなくてもいいし^^;
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kcc-202-43-24-219.kamakuranet.ne.jp>

【6477】Re:新作公開
  E-MAILWEB  - 06/8/14(月) 9:46 -
  
●ぼりちゃんさん
>でも、α100やK100と高倍率ズームもいいな、と思ったり。
>秋に鳥取に行くのですが、砂でカメラやレンズがダメになるそうで防塵防滴ボディは高いから、とちょっと考えてます。
キャシュバックもあって、実売価格も安くれ手ブレ補正まで付いているK100は魅力的ですね。
SoftレンズでAFが効くのも嬉しいですね。
600万画素に抑えてあるため、高感度ノイズが少ないのも良いですね。
但し、最低感度ISO200は100のモードも欲しいですね。
更に、純正(トキナーでも良いけど)でNikonの18-200mmに対抗できる画質で、価格はVRが無い分軽量,安価で出して欲しいですね。


>※EF24-105も確か防塵防滴ですが細かい砂漠の砂にはダメだそうです。
防塵防滴ですが、結局細かい埃はレンズに入ってきてしまいます。

砂丘ではレンズ交換はビニール袋の中でと言うのが良さそうですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4049-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6476】Re:新作公開
  E-MAILWEB  - 06/8/14(月) 9:25 -
  
●クロムさん
●ぼりちゃん
> AF-S VR ED18-200mmF3.5-5.6Gこのレンズもよさそうですね。
>このスペックで59千円は安いですね。
DCMの比較等見ていても、Sigma,タム,コニャミノと比較しても、解像度,色収差とももダントツに少ないですね。
価格もVRが付いてこの値段とは驚きです。
Sonyは価格が高い割にはタムと写りは全く同等なので、何とかして欲しいです。

アサカメに出ていましたが、タム,シグマの高倍率ズームで露出がばらつく点は焦点距離変化に伴う開放F値の変化をきめ細かくボデーに伝えていない点にあるそうです。
最近のストロボ調光は、プリ発光の光量と開放F値情報と距離情報から演算して主要被写体の反射率まで考慮して、本発光の光量を決めているので、距離情報と開放F値情報が正確にボデーに伝わらないと、調光がいい加減になってしまいます。
Nikonの場合は純正との組み合わせでは、調光が完璧なのでそれに比べると余計目立つのかも知れません。
Canon等ではもともと調光精度は今一なので、少々ばらついても、こんなもんかと余り気にならないのかも知れません。

>18-70とかはいずれディスコンかも、しれませんね。
標準ズームとしては必要でしょう。
但し、高倍率ズームとの差別化でより写りを良くして、軽量,小型化,安価,シグマの様に寄れるとか、何か必要でしょうね。

>VR 70-300もよさそうで、購入検討中です。
このレンズも良さそうですね。
Canonの同等レンズよりも安いし、距離メモリ環を省略していないのは良いですね。
CanonもNikonも最短撮影距離1.5mは1m位まで縮めて欲しいですね。
でも、今後もDXでいくと公言しているNikonならAF-S VR DX 50-150(135)mm F2.8を出して欲しいところですよね。
できれば、同スペックで開放F値が2.0のレンズと2ラインアップがあると、プロ,上級ユーザからは喜ばれるかもですね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4049-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp>

【6475】Re:新作公開
 クロム WEB  - 06/8/14(月) 7:02 -
  
●皆さんへ
D200ユーザーから見てもD80は連写性能と防塵防滴位しか劣るところが
なくて魅力的ですね。
特にファインダーやAFに全く差をつけなかったのはちょっと悔しい(^^;)
画質はサンプルを何枚か見る限り、D200と同じですが、高感度ノイズは少し
減っているように見えました。
あとニコンキャプチャーにあったD-ライティングはかなり使える機能だと
思います。

> AF-S VR ED18-200mmF3.5-5.6Gこのレンズもよさそうですね。

このスペックで59千円は安いですね。18-70とかはいずれディスコンかも
しれませんね。
VR 70-300もよさそうで、購入検討中です。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@KD125055066108.ppp-bb.dion.ne.jp>

【6474】Re:新作公開
 クロム WEB  - 06/8/14(月) 6:54 -
  
●T.UCHIDAさんへ
ギャラリーご覧いただきありがとうございます。

> 太陽花が季節感がぴったりでいいですね。

今の時期、写真にするとひまわりはいいですね。
撮影は汗が目に入り大変ですが(^_^;)
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@KD125055066108.ppp-bb.dion.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
43 / 258 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
167,153
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.
アクセスログを取っています、ご了承下さい。