初夏の彩り

初夏の撮影といえば毎年行っている行田の古代蓮だ。
地元にも蓮の名所はあるが、規模、撮りやすさを含め行田はずば抜けてロケーションがすばらしい。 梅雨の後半から見頃になるのだが、今年は梅雨が早々に開けてしまったが見頃の始まりとしては例年通りだと思う。
そして同時期にラベンダーが見頃になる。はずで河口湖ではラベンダーフェスタが始まっている。 画面の切り替えにクレオメと富士山のカットを。
で、撮りに行くなら富士山とラベンダーが見られる河口湖と決めている。 なのだが、去年は古代蓮の帰りに行ったがまだ早く空振りに終わったので、今年は見頃まで待ったところ蓮撮影から3週間後だった。
ま、蓮の見頃は長いので日にちを合わせればいいじゃないかと思うが、花は咲き始めがキレイなので。 ラベンダーは観光協会が夏フェスをやっていたが結局、見頃になったのはフェスが終わってから。 三連休後の刈り取り作業も延期したようだ。
開花時期の予想は難しいよね、こちらは無責任な観光客で気楽だが。

さて機材の話。
今回は愚痴から。
新鋭のX-T4は蓮撮影でダウン。
バッテリー入れ直しで復帰したが、その後はずっと画面に赤い温度計のアイコンが出っぱなし。原因は熱のようだ。 後日、何回も持ち出したが再現されす。ただ、底面がいつも温かいのは気になる。
この後、X-T3を中古で追加したが熱問題は今の所なし。 いづれX-T4は手放すつもりだが、シャッターの静かな音は捨てがたい。デザインもX-T3よりスッキリしていて好みだ。 いや、手放しますよ。Xマウント機が4台もいらないので。
TAMRONの二本のズームはどちらも大きく重いのだが、撮影結果はとても良く買って正解。これはバランスからX-T3,T4向けのレンズだろう。
標準レンズはタクマー55mmが好感触なので追加で七工匠の50mm F1.1を値上げ前に購入。MマウントレンズなのでアダプターでαにもXにも使える。
魚眼は使用頻度が高いのでF2.8のちゃんとしたものを追加した。これ、焦点距離が7.5mmなので画角が対角190度あり空を撮るのに好適。 XマウントにはAFの魚眼がないのが残念。ま、レフ機用の魚眼をAFアダプターで、という手もあるが、MFだと小型軽量で明るいレンズになるメリットはある。

【撮影地】
行田古代蓮の里 ... 1-17
日比谷花壇大船フラワーセンター ... 18-26
河口湖大石公園 ... 27-34

【カメラ】
FUJIFILM X-T4
+ TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD ... 1-4,6-17
FUJIFILM X-T3
+ TAMRON 17-70mm F2.8 Di III-A VC RXD ... 19,20,25,32,33
FUJIFILM X-E4
+ Pergear 10mm F5.6 Fisheye ... 5
+ 7artisans 7.5mm F2.8 II ... 34
SONY α7III
+ Asahi Opt.Super-Takumar 55mm F1.8 ... 18,21-24,26
+ 7artisans 50mm F1.1 ... 27-31

Gallery_a BBS
Gallery 2022