追憶の油壷2021

-Aburatsubo 2021 Revisited-

神奈川県民には馴染みの深い油壷マリンパークが9/30に閉園するということで約20年ぶりに訪れた。
遠足で、両親に連れられ、友人と一緒に、出かけた頃を思い出しつつ、感傷に浸るつもりだったが、閉園情報を聞きつけた人たちで思いのほか賑わっていた。 ただ、施設そのものは古びており、回遊水槽は見ていて飽きないが、売りのはずの生態展示による魚のショーは行われておらず、古びた水槽に魚が泳いでいただけだった。 海岸にも出られたはずだが、道を思い出せずモヤモヤしながら帰路についた。記憶とは曖昧なものだ。
魚達の引越し先は決まっているそうだが、各種展示物はどうなのだろうか、アシカ人間(No,22)の再就職先とかちょっと気になるw

使用カメラはX-E4の二台体制でブラックにXC1650、シルバーに7artisans 12mmを装着。
XF18mmも持っていったが使わなかった。これは暗い施設内で大活躍、のはずがXC1650でなんとかなったため。 そうなれば単焦点よりズームである。単焦点がウリのXシリーズの立場なし、である(笑)
7artisans 12mmはXシリーズにはない焦点距離だが、なかなか使いやすい。 このメーカーの初期のレンズはコーティングがアンバーで純正とまったく色味が合わず、フィルムシミュレーションが台無しだ。ここが残念すぎる。 マニュアルレンズなのでEXIFに反映されないのだが、予めレンズ名を本体に登録しておくとEXIFに反映される。 これは便利なのだがレンズ交換毎に忘れず切り替えないといけない。設定を間違えると後々やっかいだ。
魚眼レンズはXマウントでは持ってないのでココだけαで。
さて、X-E4そのものは面白いカメラだとは思うがフジのシステム全体を見るとあまり興味はそそられない。 XマウントはAPS-Cサイズでαのフルサイズに比べるとRAWのハンドリングが劣り、これ以上レンズも増やす気もない。という結論に至った。 カメラに興味を持つポイントは人それぞれだが、自分にはαが合っているのかな。

マリンパークの話に戻るが、閉園の理由は施設の老朽化ということだが、三浦半島の観光地としての魅力の低下もあるのではないかと思っている。 バブルの頃にドライブコースとして賑わった今は昔、衰退の原因は観光業者の慢心、そして交通の便の悪さではないだろうか。 引き換えに、地元民には渋滞のない平和な日常が訪れたのではないかと思う。
京浜急行が頻繁にCMを打っているが、一度去った観光客を呼び戻すのは大変だろう。 油壷までの伸延計画が実現されていたら、また、違った未来になっていたかもしれない。
かつてここにあった、水産高校跡地に当時反対していた神奈川県を説得して建てたということだが、終焉はあっけないものだと感じた。

タイトルはボブ・ディランの追憶のハイウェイ61(Highway 61 Rivisited)から拝借した。


【カメラ】
FUJIFILM X-E4
FUJINON XC16-50mmF3.5-5.6 OIS ... 2,3,8,12,14,15,17,18,20-23,26-28,30,31,33
7artisans 1228FXB 12mm F2.8 ... 4-7,9-11,16,19,24,25,29,32,34
SONY α5100
SONY E 16mm F2.8+VCL-ECF1(Fisheyeコンバーター)... 1,13

【撮影地】
京急油壷マリンパーク

Gallery_a BBS
Gallery 2021