光の花の庭

藤の季節に昼、夜ともに行ったあしかがフラワーパーク。今回は日本3大イルミネーションの1位ということで見に行った。 ちなみに2位は毎年行っている江の島 湘南の宝石だ。
前回の夜の藤のライトアップは平日に行って空いていたので、今回も平日に挑戦。
城峯公園に立ち寄った後、北関東自動車道を通って到着。このルートは渋滞もなくスムーズ。
イルミネーション『光の花の庭』期間中は「昼の部」と「夜の部」が入替制となり夜の部は15:30から入場開始。 入り口がわかりにくい&案内もない?が無事入園して早めの夕食をとった後、撮影。 イルミネーションの開始時間は16:30と早く、また一方通行のような措置もなく、撮影する方としてはありがたい。

イルミネーションは広大な敷地に見きれないほどあって、藤棚メインで撮影した。 イルミネーションは日没後の空に青みが残っている時間帯がベストショットと信じているので撮影時間は30分ほどしかないわけで結構忙しい(笑)
ところが、藤棚のイルミネーションは音楽に合わせて点灯するので撮影チャンスが限られていて難しい、というか点灯を待つのがもどかしいのだった。 延べ時間からすると、消灯している時間のほうが長いのでは?と思う。 ま、結果的に省エネ(温室効果ガス削減)になっているのだろうか。
話は変わるが、昭和記念公園がイルミネーションをやめてライトアップお散歩会に変更したのも省エネだと思われる。 シャンパングラスのイルミネーション見たかったなぁ(恨)

さて今回の撮影では、新兵器のKenko プロソフトン(A)New(効果弱)を広角ズームに使用した。
このフィルターはハイライトを滲ませる効果があって元々星空用なのだが、イルミネーションのキラキラ感を出すには好適だと考えた。 他にもハイライトは滲ませながらそれ以外は極力滲ませないというプロソフトンクリアというのもあるのだが、 今回はアウトレットで安かったこちらを購入した。No.23以降がそれで、効果は目論見通りだ。
ここだけの話だが、実はKISTAR 40mm F2.4の作例を見てノックダウンされたのだが、 MFレンズに6万円以上もかけられないと我慢してのフィルター購入でした。 ズームレンズにフィルターの方が汎用性は高いよね。(※効果が同じとは限りません)

【撮影地】
あしかがフラワーパーク

【カメラ】
SONY α7C
TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD ... 1-22
SONY α7III
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS + Kenko pro Softon(A)N... 23-36

Gallery_a BBS
Gallery 2020