|
湘南と言えば夏のイメージだと思うが、写真を撮るなら人が少ない冬がお勧めだ。
特にクリスマス前の江ノ島はライトアップが美しい。
都内のイルミネーションの名所ではものすごい混み様だが、ここ江ノ島では開催期間が1週間程度と短いのと、知名度がいまいちというころもあり人出は少ない。
人が少ないので写真は撮りやすいが、こんなにいいロケーションなのにもったいないなぁという気持ちもありギャラリーにしてみた。
撮影時期は前作の
Weather Report Autmun-Winterとほぼ同じなので重複する画像は省いた。なので
Weather Report Autmun-Winterと一緒に見てもらえれば冬の湘南を味わえると思う。
さて、度あるごとにK-7のセッティングに迷うと書いていたが、最近になってやっとわかってきた。
要は全体の階調は広いのにハイライト側の階調が狭い(逆にアンダー側は広い)ため、意識してアンダーに撮るということなのだが、なんかしっくりこない画になっていたのだ。
そこで、コントラストの中のハイライト調整・シャドー調整をローにして白飛び・黒つぶれを回避し、さらにDレンジ補正でハイライト・シャドー共にONにした。これで自然な階調が得られるようになった。意識してアンダーに撮らなくてもOKになった。
巷で言われる高感度ノイズはRAWで撮ってノイズリダクションをかけることでクリア。海外では問題にされないこの高感度ノイズが国内では大きく取り上げられ評価が低いのが残念だ。どこかのメーカーの陰謀だろうか(笑)
こうなってくると、もともと魅力的なレンズラインナップのペンタックスは使って楽しいシステムなので、いろいろ欲しくなってくる(笑)
年末にあまり使わないαのレンズを売って、ペンタックスのボディとレンズを買ってしまった。
αシステムは色はいいものの、レンズラインナップはぼろぼろだし、最近のボディに至っては機能省略しすぎで使っていて不便だろう。α900はファームアップを一度もやっていない。ソニーは改善する気はないのだろうか?不信感でいっぱいである。
CASIO FH25はコンデジながらなかなか画質がよく、ちょっと海岸を散歩なんて時に持ち出した。HSライティング(ギャラリー04)、HS夜景(ギャラリー07)などかなり使えるカメラだ。ただし、操作性がよくなく歩留まりはいまいちで一眼のようにサクサク撮れないのは仕方のないところ。望遠端の画質も一眼には及ばない。
さて、話を江ノ島に戻そう。
1週間限定のヨットハーバーのイルミネーション&花火。GF1で撮影、夜景は苦手。
灯台そのものをデコレーションするのはいいアイデアだと思う。町中の街路樹や建物に飾り付けるのとはスケールが違う。天気が良ければ相模湾の先には富士山、大島も見える。α900+SIGMA12-24mm
12月25日を過ぎると早くも初詣の準備が始まる。FH25でHS夜景モード。
都心からは遠いが湘南の絶景を来年は是非に。
CASIO FH25 ... 1-4,7
PENTAX K-7+TAMRON 17-50mm F2.8 ... 5,6
Panasonic GF1+G7-14mm F4 ... 8-12
SONY a900+minolta AF28mm F2 ... 13,16,17
SONY a900+SAL50mm F1.4 ... 14,15
|