写真の隠し味 RAW現像

フォトショップでちょっとレタッチ (小技編)(例はCSです)



ファイルブラウザ

フォトショップ7から採用されたファイルブラウザは大変に便利。
だがCSにアップグレードされたとたん表示が重くなってしまった。最初に開くとサムネイルを生成するのだがこれが時間がかかる。JPGだけの表示ならフリーウェアのViXの方が早い。
しかもビデオカードの相性なのかカーソルが消えてしまうことがある。(ビデオカードのドライバをアップデートすることで解消されることがある)

RAWデータもサムネイル表示ができ、もちろん画像を開くことも出来る。
使い勝手はいいのだが現像結果が純正ソフトと違う場合がある。
さてこのファイルブラウザだが
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Adobe\FileBrowser\PhotoshopCS
というところにキャッシュをしこたま溜め込んでいる。しかもPhotoshop7のユーザならCSと別に
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Adobe\FileBrowser\Photoshop7
というように別に保存してある。
例えば私の場合、外付けハードディスクに保存してあるデジタルカメラのデータ19.4GBはファイルブラウザのキャッシュでは837MBという容量になる。結構な容量であり、それがCドライブにあるというのは問題だ。
削除(メニューからファイル>すべてのキャッシュをクリア)してもいいのだが次回利用時にまた情報を読み取るので時間がかかる。しかもかのディレクトリにまた書き込まれるのだ。
このあたりもうちょっと考えて欲しいものだ。ViXなど無料で高速、軽量なソフトもあるのだから。


RAW現像例(オーバー耐性)

一般的に二絞りアンダーでも救済できるといわれているがここではオーバーを例にとろう。

約一絞りオーバーで撮影。
このときカメラのアフタービューではバラの白い花びら部分に白飛び警告が。


フォトショップCSにて-1EVで現像(&シャドウ、コントラストも合わせて調整)。
完全とはいえないが花びらのトーンが出ている。


さらにフォトショップCSにて-2EVで現像。
ハイライト部分にマゼンタ被りが出現する。


ということでオーバーにもある程度有効ではあるが一絞り程度が限度のようだ。


RAW現像例(フォトショップと純正ソフトの違い)

ここではフォトショップCSとキヤノンDigital Photo Professionalの現像結果の違いを比較しよう。
Digital Photo ProfessionalはCANON EOS 1D markIIに同梱されているRAW現像ソフトである。このソフトに忠実設定という項目がある。
カメラはもちろんCANON EOS 1D markIIを使用。

フォトショップCSで現像。設定はデフォルト。


Digital Photo Professionalで現像。設定はデフォルト。


Digital Photo Professionalで現像。設定は忠実設定。


正確かどうかは別としてDigital Photo Professionalの忠実設定が見た目に鮮やかである。
撮影時の記憶がよみがえるようで好感が持てる。


RAW現像例(フォトショップCSでの色ずれの除去)

広角レンズを使っていると周辺部の輝度差の激しい部分で色ずれを見ることがあると思う。


詳細設定から収差補正(色収差 R/C -30、B/Y +25)を適用。かなり目立たなくできる。





写真の隠し味 レンズ補正へ→


HOME